「mtgGoldfish」はいいサイトですね!
なにが素晴らしいって、Chromeのエクステンションまで用意しているのが普通じゃない。気が利きまくっています。
というわけけで今日はその使い方を。
1. Chromeをインストールする

https://www.google.co.jp/chrome/browser/
話はここから。
2. TOOL > BROWSER EXTENSIONを選択

mtgGoldfish (http://www.mtggoldfish.com/)を訪れたらメニューからChromeのエクステンションを探します。
3. Chromeに追加ボタンをクリック

簡単ですね。
あとはガイドにしたがってください。
4. マジック系のサイトを見ると、カードデータがすぐ参照できる!

たとえば上のスクリーンショットはDiaryNoteを見ているところ。カード名が英語で正式に書かれていれば、マウスのポインターをかさねるだけですぐカードデータが参照できます。もちろん、どこのサイトだって同じことができます。
なお、表示がウザいと思ったら、動作をコントロールすることもできます。

エクステンション全体を止めることも、そのサイトでだけ止めることも、そのドメインでだけ止めることもできます。
賢く使って楽しよう! ばずまじ!
なにが素晴らしいって、Chromeのエクステンションまで用意しているのが普通じゃない。気が利きまくっています。
というわけけで今日はその使い方を。
1. Chromeをインストールする

https://www.google.co.jp/chrome/browser/
話はここから。
2. TOOL > BROWSER EXTENSIONを選択

mtgGoldfish (http://www.mtggoldfish.com/)を訪れたらメニューからChromeのエクステンションを探します。
3. Chromeに追加ボタンをクリック

簡単ですね。
あとはガイドにしたがってください。
4. マジック系のサイトを見ると、カードデータがすぐ参照できる!

たとえば上のスクリーンショットはDiaryNoteを見ているところ。カード名が英語で正式に書かれていれば、マウスのポインターをかさねるだけですぐカードデータが参照できます。もちろん、どこのサイトだって同じことができます。
なお、表示がウザいと思ったら、動作をコントロールすることもできます。

エクステンション全体を止めることも、そのサイトでだけ止めることも、そのドメインでだけ止めることもできます。
賢く使って楽しよう! ばずまじ!
コメント